スモークツリー(ベストピンク)の種

どうでもいいはなしお庭グリーン

Creemaが400ポイントくれたので、欲しいものを探してみたんですが見つからず困っていた時に思いついたのが種。前から欲しかったスモークツリーにしてみました。送料込みで400ポイントぴったり♪
蒔き方を調べてみたら一度冬の寒さに当てた方が良いらしく、冷蔵庫で湿らせたまま保管して春に蒔くか、やすりなどで傷をつけてから土に蒔いて春を待つという情報がみつかりました。
でもね~どれも詳しいことが分らなくて、どの記事も元は1つのをいろんな人が書いてるだけのような気がします。
そんなわけで、とりあえず犬の爪やすりで削ってみました。詳しい情報がないのでどこまで削ったらいいかわかりません。
種を3つに分けて「そのまま」「やすり」「きりこみ」にしてみました。
「そのまま」はなにもせず、「やすり」は軽く削ったり色が変わるところまでけずったりいろいろ、「きりこみ」は尖っているところをちょっと切り落としてみました。(たしか固い皮が付いている種でそういうやり方があったような)
もとの袋に戻して冷蔵庫で保管。
3種の方法を試した種がキッチンペーパーに湿らせて入っています。
残りも種類ごとに種蒔きポットに土を入れて庭に置いています。
発芽率は高くないらしいので1つでも出るといいんですけれど、春は遠いな。
ついでに道端で拾った小さい栗もポットに蒔いておきました。かわいい~♪芽が出るかなぁ。

↓ 良かったら押してってください。へこむのでマイナス評価なし♪一回だけ押せます!
  メニュー下に一言メッセージ欄もありますので、ご意見ご感想はそちらからどうぞ♪
  • 読んだよ♪ 
  • 好き好き♪ 
  • 役に立ったかも♪