ビーズで作ったウェルシュコーギーペンブローク
ウェルシュコーギーをビーズでリアルに表現してみました。
◆2015年11月 7日、新しく作り直しました。
四肢が細くなり、レッドを明るい色に、トライカラーだったものをブラック&タンに変更しました。
ブラック&タンにはブラックヘッドとレッドヘッドがあります。
ポーズは「立ち」「お座り」の2種類あり、毛色2種→レッド・ブラック&タン(ブラックヘッド・レッドヘッド)や首輪の色(10色から)を選ぶことができます。
↓立ちコーギー(毛色レッド)・ビーズ
↓立ちコーギー(毛色ブラック&タン–ブラックヘッド)・ビーズ
オプションでブローチ、ストラップも選べます。
もちろん本体のみでも販売しています。(1500円~)
ストラップにはカニカンが付いているので取り外し可能です。
↓お座りコーギー(ブラック&タン–レッドヘッド)・ビーズ
写真やデザイン画から、色や模様を似せて作るオーダーメイドも承ります。(商品代金+300円)
ご紹介している2色以外の毛色もご相談ください。
個性的な模様はオーダーメイド料金になりますが、一般的なカラーは無料で変更できます。
発送方法は、定形外郵便・クリックポスト・代金引換郵便・レターパックプラスに対応しています。
代金引換郵便以外は、ゆうちょ銀行・郵便振替口座・住信SBIネット銀行・楽天銀行・三井住友銀行・ジャパンネット銀行にお振込みとなります。
興味のある方はるぅくのみせ・犬ビーズ コーギーへどうぞ♪
管理人makimakiのホームページです。
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークとはこんな犬種
イギリス原産、牧畜犬。
大きさは体高25~30センチ(体高とは地面から肩までの高さです)10~12キロくらいです。
英国王室の犬といえばこの犬種です。
毛色はレッドかセーブル、フォーン、ブラック・アンド・タンの単色で、脚、前胸、頸の白斑はあってもなくてもよい。
頭部や前顔部に白があるものも許容される。
生まれつき尾のない場合もありますが、ほとんどのペンブロークは断尾されています。
ウェルシュ・コーギー・カーディガンという犬種もいます。
ペンブロークとの違いは尻尾があること、やや大きい、耳が尖っているなどありますが、両方が交配されていたこともあり見分けるのが難しい場合もあります。
以前は尾のあるなしで見分けが付いていましたが、最近ではペンブロークも断尾しない固体も増えておりそれだけでは判断材料にはなりません。
性格は、活発で好奇心旺盛、体を動かすことが大好きです。
食べることも大好きなので、太りすぎに注意が必要です。
もともと牧畜犬で運動量が多いため、活動的な人に向いている犬種だといえるでしょう。