手作りパウスカート
今月お誕生日に友達に欲しいものを聞いたら、笑い転げる猫のぬいぐるみと言われました。
ネットで検索したら出てきました・・・え・・・これを買うのか?
ということで、フラの練習用スカートとやらがあることを発見♪その名をパウスカートというらしい。
買ったら予算オーバーだけど作ればお釣りがくるので提案したところOKでました♪
ファブリックラナイさんというお店でハワイ直輸入の生地がたくさんありました。しかも作り方も載っているではありませんか~。
本人に生地を選んでもらいました。ちゃんとスカートになったらこんな感じって写真もあるのでわかりやすいです。
ということで、4ヤード(360センチくらい)にアイロンで折り目を付けてひたすらぐるぐる縫うこと数時間。(日を分けてやったので実際の時間はわかりませんけどね)あぁしんどい。
その後、ゴムを通すのにまた2時間くらいかかりました。二時間サスペンスの再放送を見ながらやってたんですけど見事にラストまで見れました。
試しにはいてみたらいい感じでした。わたしは、やりませんけどね。
フラ教室でも好評だったらしいです。「生地が」だと思うんですけど。
ミシンで縫い終わる頃には葉っぱ部分のプリントがミシンに写ってました。あうぅ~。
オレンジエックスで拭いたら、まぁまぁとれましたけどね~。