テトラ オートワンタッチフィルター AT-20

これ使っていますにっきちょ

3年半ほど使った水作の水中フィルターの調子が悪くなってきたので、テトラの外掛けフィルターに戻ってきましたよ~。外掛けならなんでも良かったけど、一番安かったので♪
水中フィルターはそれほど静かでないうえに、吸盤が外れてくるのが嫌でした。もう水中吸盤式の製品は買うまい。
昔使ってたのはモーターが壊れただけだったので、その他のパーツはすべて保存してたけどモーター単品と完成品買うのとあんまり値段が変わらなかったので新調しました。
久しぶりに買ったテトラのフィルターは、代り映えしなかったけど、底部分に取り付ける水平を保つ部品が柔らか素材になっていたことがうれしかったです。たしか昔使っていたときは固い素材だったので振動音を減らすために柔らかいものを挟んで使ってたんだよね。
◆追記、やっぱり柔らか素材でも、なんか挟んだほうが少し静かになるよ。
うちの水槽にはAT-20は小さいんだけど、そこそこゴミを取って水を循環してくれたらいいかな~くらいの用途で使っています。
昔、使ってたストレーナーフィルターの箱が置いてあったので、てっきり入っていると思ったら空箱だった・・・。ストレーナーフィルターっていうのは稚魚とかデカいゴミとか吸い込まないようにする筒状のスポンジで吸い込み口にセットするものです。
1.5センチくらいに育った今年の稚魚もいっしょに入れているので吸い込まれたら危ない。
仕方がないので、水作の水中フィルターに付属していた角に詰める用スポンジをねじ込んでみました。目の粗いスポンジだから多分大丈夫・・・多分・・・一応正常に動いてるし素材も似てたんですよ。うん。見た目がすっきりしてストレーナーフィルターを装着するより良いです。とても良いです。
ブーンってこれも結構、気になるな。水槽と当たる部分に柔らかいものを挟んだりしてみたけど、それほど変わらず。
どこかが振動しているというよりは純粋にモーター音か?冷静に考えればこれも水中モーターだった。なんであのとき水中フィルター買ったんやろ。
まぁ、テレビとか付けてたら気にならないんだけどね。無音の時は気になるぜ。
と思ったけど・・・
◆追記、設置二日目、気になりすぎるので夕方エサやるときに停めて自分が寝る前につける。酸素供給のために回してるわけじゃないので1~2日止めてても支障はない。はずれのモーター引いたかな。水作のほうが静かだったわ。
水槽みぃさんも健在ですよ。携帯電話のカメラじゃこれが限界。
去年の春にいろんなメダカ12匹入りってのを買ったんですけど、品種分けしなかったから雑種のメダカ?がたくさん生まれました。
鮮やかなのは親の楊貴妃メダカです。今年の稚魚は生存率が高いかわりに色が地味だ。楊貴妃だけのときと同じ育て方で、しかも今年の夏なんてものすごく暑かったのに順調に育った。
色が地味でもみんな元気ならうれしい。でも真っ黒なメダカとか丸っこいメダカとかヒレが素敵なメダカとかいて遺伝したら楽しいなぁって期待してたんだけど、そんな簡単にはいかないんだなぁ。そりゃ珍しい品種は高くで売れるよね。
水中フィルターの外れた吸盤を押すために毎日、水槽の蓋を開ける業務があったので、別のところに置いていた猫さんも戻ってきましたよ~♪
園芸やさんに売ってたので、おそらく植木鉢にひっかけるマスコットだと思うけど・・・メダカさん危ないっ!みんな逃げてっ!とか思う地味な遊び。

↓ 良かったら押してってください。へこむのでマイナス評価なし♪一回だけ押せます!
  メニュー下に一言メッセージ欄もありますので、ご意見ご感想はそちらからどうぞ♪
  • 読んだよ♪ 
  • 好き好き♪ 
  • 役に立ったかも♪