メルトンフリースでロングカーディガン風コート

気まぐれ雑貨作りました

図書館で借りた「月居良子のかんたん、かわいいまっすぐソーイング」から、リネンコートの型紙でメルトンフリースコートを作りました。
図書館で借りた上に完成してから文句をいうのもどうかと思いますが、わたしはこういう簡単に〇〇できる・・・の類は好きではありません。
簡単にできるからといって、頑張って作ったものが手作りっぽい仕上がりになったら、結局着ないと思うんですよねぇ。
簡単になったことで犠牲になってる何かが必ずあるからです。
でもまぁ、最近は大きめサイズの服とか肩の落ちたデザインが流行っているので、このリネンコートなら大丈夫だろうと思って作ったんですけどね。
だいたい型紙通りで袖ぐりを2センチずつくらい前後、伸ばしたような気がする。布端は切りっぱなしで、縫い合わせたところだけロックミシン。
縫い代分、袖も裾も長めで形としては、よくある立ち襟になった膝丈ニットカーディガンな感じですね。
コートは暑いがカーディガンじゃ寒いくらいの時用。気温が10度くらいあれば冬でもいけそう。
tumugu(ツムグ) メルトンフリースロングカーディガンが、作りたかったんですよ。パクりともいう・・・。
この商品の腕部分が突っ張ってるところがどうかと思うけど、素材も多分同じ。
これ↑襟を前に倒した肩の部分の画像。肩のラインがまっすぐなのが残念でした。
直線でいいので斜めにするべきだよね~ていうか、型紙書き換えるかものすごく悩んだんですけど布が柔らかめなので行けるかなぁと思って・・・ちょっと、惜しい感じになりました。着てるうちにフィットしてくるといいなぁ。
後ろ身頃を短くして肩のラインをもう少し後ろに持ってくるのがいいのか・・・と思ったけどそれだと前身頃の幅を増やさないといけないのか?やっぱり難しいなぁ。肩を斜めにしてその分襟部分から削る方が無難かもね~。
それもこれも前身頃と襟を一体化したいからややこしいんだけど、その方がきれいだもんね。
ポケットは自分で作ったものを普通に縫い付けました。
型紙では違う形のものを前身頃の脇に縫い付けて端一辺を脇と一緒に縫い付けるみたいだけど、「ないわぁ~」と思って。
接着芯は貼らなかったけど、ポケット口のところだけ両面接着芯でぺったりとくっつけておきました。(輪になったら、もへっとなるからね。)
で、一度ミシンで縫い付けてからジグザグミシンの幅を狭めて上から押えました。多分こういう素材の製品ってロックかけてるよなぁとゆっくりジグザグやってたんですけどね・・・。
ジグザグし終わったら、なんかうねうねしてるっ!!仮縫いのミシンのときは、まっすぐだったのにぃ!
押え圧も最小だったし、縫ってる間も伸びてる感じはなかったのに仕上がったらこれ・・・ひでぇよ。
ポケットの周囲だけでも接着芯貼っとくべきだったなぁ。失敗失敗・・・。
でも霧吹きしてアイロンかけたら、なんとか治まったよ♪良かった良かった♪
ちょっとうねうねしてるけどね、許容範囲♡
メルトンフリース(モカグレージュ)
↑去年のお誕生日に、ニット生地のやまのこさんでお友達に買ってもらいました。
10センチあたり税込み189円を180センチ、普段千円以下の布しか買わないからドキドキするわぁ。
裏は普通のフリースみたいな感じだけど、表は小さいボアみたいに毛並みがあります。
送料分が予算オーバーなので、(いや、相手の予算は知らんが自分の予算ならオーバーなので)送料分をお支払いするか、もし欲しいものがあれば作りますよ~と提案してみたら、ちょうど化粧ポーチが破れたそうなので作ることになりました。
希望は、縦9・横(最大)18・マチ5センチだそうです。ここから下は覚書。
↑進呈後、写真を撮り忘れていたことに気づき、お願いして撮ってもらった。
写真が小さくて補正もできてないのは、わたしがペイントソフトを使いこなせてないからですよ。
縮小とか補正とかするだけなのに、手こずるわ~。しかもできてないし。せっかく撮ってもらったのにすまんのぅ。

使用した生地は生成り地の椿柄キャンバスと内布に撥水ナイロンオックスのピンクです。
余った生地でミニ手提げか巾着袋ができるよ?って聞いたら巾着!とのことで、すべて使いきりました。(巾着も裏地付き)
ナイロンオックスは折り目がつかないので難しかったです。内ポケットとか付けたんだけどね。ポケット口の三折りがきれいにできませんでしたわ。


↓ 良かったら押してってください。へこむのでマイナス評価なし♪一回だけ押せます!
  メニュー下に一言メッセージ欄もありますので、ご意見ご感想はそちらからどうぞ♪
  • 読んだよ♪ 
  • 好き好き♪ 
  • 役に立ったかも♪