最近のビーズ作業台(旧)
ビーズ製作時の道具一式。だれも興味ないでしょうが、ネタがないので。(←最近こればっかり)あぁ、でもかなり昔にもこのネタやった気がする。(気のせい気のせい)
このピンクのケースはもうパッサパサになって割れているので早く別のケースに変えたい。ひび割れをマスキングテープで補強。蝶番部分も割れて蓋は分離するので、もはや載せているだけ。
裁縫箱も同時期にパッサパサになって曲げわっぱに引っ越したから、これももっと持ちのいい素敵な入れ物を探すんだ~♪
でも実際は作業台として必要で、中身は「やっとこ」とテグスと接着剤だけなので道具入れとしての用途は低かったりする。
ちなみにグラスはゴミ入れです。一番近くの手芸屋さんで買い物したら入れてくれるピンクの袋をセットしてます。袋のストックいっぱいある♪
ゴミ入れが手近にあるってだけで、作業効率は上がります♪
ハサミの両脇にあるのは、中身がゲル状のキーボード用リストレストだったんだけど、肘つくのに置いてます。
一般的に机に肘をつかない!とかって怒られますけど、細かい作業をするには肘を固定した方が良いです。
手元が安定するし、猫背にならなくていいので肩も凝りにくい。
したがって肘をついてビーズを掬ったりするのにちょうどよい高さをピンクのケースで作っているわけです。
定規はテグスを最適な長さに切るために。糸切ハサミは仕上げにテグスを切るためだけにある。その他、ほとんどの切る作業はコクヨの工作用ハサミでやってます。もう7年以上使ってたのか~。まだまだ元気だ♪
最近の悩みは、犬ビーズに「頭の金具を追加する」って項目をよく忘れること!
入れる金具もちゃんと用意して作り始めたのに入れ忘れる!忘れないようにしよっ!って確認してから作り始めても忘れる!
鳥ビーズなら作り始めに入れるからあまり忘れることはないけれど、犬ビーズは頭を2/3くらい作ってから入れるので忘れやすいんだと思う。
糸始末する前に気づいたら、ちょっとほどいて作り直せばいい・・・しかし、糸始末してから気づいたときはねぇ、半笑いで一から作り直しですよ。
幸い、こういうことでイライラする性質ではないので、半笑いでやりなおすわけですが、締切りもあるので悠長にやっていられません。
ダメ元で「頭」って書いた紙を貼ってみたら、これが効きました!マジかっ!こんなもので!?
そんな効果があるんなら、もっときれいに書けば良かったなぁ。