
ヒイラギの実とかキノコとかカメムシとか。
5月の終わりにヒイラギが実をつけてるのを発見。 このヒイラギは勝手に生えてきたもので2~30年前から庭にいる ...

スカシユリ(シュガーラブ)2023
シュガーラブも2年前の秋に植え付けて去年は放置していたのだが、こちらは鉢が小さすぎたらしくやや小型の花になっ ...

スカシユリ(2023)に住人が!
赤というか朱色というかオレンジというか・・・とにかくスカシユリがたくさん咲いたよ。 2年前の秋に植え替えたか ...

無添加炭生石けん(MAX)と水が切れる石けんトレー(Seria)
台所に手洗い石けんが欲しくて、ずっと考えていたんだけど液体石けんは置き場所がなくて実現しないままでした。 手 ...

サボテン 2023春夏
どれが咲いたのかの記録。毎年わざわざ写真を撮ることもないような。 ちなみに5月から7月までをまとめています。 ...

小麦を使わない簡単パン(へとへとパン)
図書館で「へとへとパン」という本を借りたので、オートミールの黒パンを焼いてみた。粉類はオートミールとおからパ ...

お財布に優しいビーツ売ってた・・・。
野菜直売の店に行ったらビーツが売ってた!近所の百貨店に入ってるスーパーでいつも1個1000円くらいで売ってる ...

ブロッコリー ビッグトップ
やべぇ、忘れてた。最後のブロッコリー、ビッグトップさんを収穫。 3日前にそろそろ収穫♪明日だな~とか思ってた ...

春のエスコヤマ 2023
毎年恒例、春のエスコヤマへ行く♪小山ロール・マイルドショコラ(1512円)が食いたい!あ、小山ロールの箱が前 ...

よくとれるぜブロッコリー
「よくとれるぜブロッコリー」を収穫。わたしが名づけたんじゃなくてそういう商品名(品種名?)で売られていた。こ ...

塩レモン?レモン塩?
塩レモンだかレモン塩だか、よくわからないが、今年もレモンの塩漬けを作ったよ。塩を入れるだけで乳酸発酵するらし ...